Author | Zhang, Hong| |
---|---|
Published Date | 2005 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Volume | volume3 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/9063 |
JaLCDOI | 10.18926/1328 |
---|---|
FullText URL | 15_0187_0201.pdf |
Author | 鴻森 大介| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2003-03 |
Volume | volume15 |
Issue | issue1 |
Start Page | 187 |
End Page | 201 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002306069 |
JaLCDOI | 10.18926/9053 |
---|---|
Author | 吉田 建夫| |
Keywords | 所得分布 中国 世界 |
Publication Title | 北東アジア経済研究 |
Published Date | 2004 |
Volume | volume1 |
Issue | issue1 |
Start Page | 173 |
End Page | 186 |
ISSN | 1880-8476 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 40007119135 |
Author | Nakatani, Hitomi| |
---|---|
Published Date | 2008-03-31 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Volume | volume8 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/967 |
---|---|
FullText URL | 10_T021_T041.pdf |
Author | 加古 美奈子| |
Keywords | 与謝野晶子 古典 源氏物語 |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2000-11 |
Volume | volume10 |
Issue | issue1 |
Start Page | 21 |
End Page | 41 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002304742 |
JaLCDOI | 10.18926/1378 |
---|---|
FullText URL | 18_T039_T056.pdf |
Author | マラト サフィウリン| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2004-11 |
Volume | volume18 |
Issue | issue1 |
Start Page | 39 |
End Page | 56 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002305947 |
JaLCDOI | 10.18926/1340 |
---|---|
FullText URL | 16_T015_T030.pdf |
Author | Safiullin Marat| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2003-11 |
Volume | volume16 |
Issue | issue1 |
Start Page | 15 |
End Page | 30 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002305937 |
JaLCDOI | 10.18926/1404 |
---|---|
FullText URL | 19_0159_0173.tif.pdf |
Author | 一藁 幸| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2005-03 |
Volume | volume19 |
Issue | issue1 |
Start Page | 159 |
End Page | 173 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002306038 |
JaLCDOI | 10.18926/11022 |
---|---|
FullText URL | 23_0075_0086.pdf |
Author | 張 驥| |
Abstract | 中国改革開放政策の重要なポイントの一つは、大型国営企業の改革であり、その中心内容は企業の経営効率性と収益性を向上させるための組織改革である。改革の動きは、港湾関係企業にも及んでいる。中国の港湾は、計画経済の時代には100%国有、国営であり、80年代の改革初期段階には、港務局のもとで公務公司、集装箱碼頭公司がターミナル業務を行っていた。つまり、一つの港に一つのターミナル会社が原則で、そこに競争原理は働かなかった。したがって貨物の増加にともなって顕在化する独占による操業効率の低下、莫大な人件費支出、資金と新技術の導入困難などの構造的問題点が存在していた。本研究は、上海港におけるターミナル経営組織の一連の構造変化を各段階の組織構造の特徴を中心に整理する。 |
Keywords | 上海港 組織構造変化 |
Publication Title | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2007-03 |
Volume | volume23 |
Issue | issue1 |
Start Page | 75 |
End Page | 86 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002313533 |
JaLCDOI | 10.18926/1427 |
---|---|
FullText URL | 20_0103_0117.pdf |
Author | 張 驥| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2005-12 |
Volume | volume20 |
Issue | issue1 |
Start Page | 103 |
End Page | 117 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002306032 |
Author | Sawayama, Mikako| |
---|---|
Published Date | 2010-03-26 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Volume | volume9 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | 張 東震| |
---|---|
Published Date | 2007-03-31 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Volume | volume7 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/14966 |
JaLCDOI | 10.18926/9108 |
---|---|
Title Alternative | Myrtles and Paradise in Ronsard: Description of Paradise and Classical Works |
FullText URL | 4_0015_0032.pdf |
Author | Enmi, Yoshito| |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Published Date | 2006 |
Volume | volume4 |
Issue | issue1 |
Start Page | 15 |
End Page | 32 |
ISSN | 1880-9162 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002311062 |
JaLCDOI | 10.18926/8999 |
---|---|
Title Alternative | Ronsard and Symbiosis(1):Aspects of Religious Conflict |
FullText URL | 3_0073_0087.pdf |
Author | Enmi, Yoshito| |
Keywords | ロンサール 宗教 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Published Date | 2005 |
Volume | volume3 |
Issue | issue1 |
Start Page | 73 |
End Page | 88 |
ISSN | 1880-9162 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002306904 |
Author | 源河 朝典| |
---|---|
Published Date | 2004 |
Publication Title | 北東アジア経済研究 |
Volume | volume1 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/9054 |
JaLCDOI | 10.18926/1230 |
---|---|
FullText URL | 13_0101_0118.pdf |
Author | 難波 利光| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2002-03 |
Volume | volume13 |
Issue | issue1 |
Start Page | 101 |
End Page | 118 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 120002306102 |
JaLCDOI | 10.18926/13250 |
---|---|
Title Alternative | Study on Leadership from the Perspective of the Interactions between Leader and Follower : Based on a Survey on Japan Post |
FullText URL | 24_131_145.pdf |
Author | Ikenaka, Masashi| |
Publication Title | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2007-11 |
Volume | volume24 |
Issue | issue1 |
Start Page | 131 |
End Page | 145 |
ISSN | 18811671 |
language | 日本語 |
Copyright Holders | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
File Version | publisher |
NAID | 120002310598 |
Author | Nagata, Ryoichi| |
---|---|
Published Date | 2007-03-31 |
Publication Title | 文化共生学研究 |
Volume | volume6 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/12841 |
JaLCDOI | 10.18926/1400 |
---|---|
Author | 山下 浩由| |
Publication Title | 岡山大学大学院文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2005-03 |
Volume | volume19 |
Issue | issue1 |
Start Page | 97 |
End Page | 111 |
language | 日本語 |
File Version | publisher |
NAID | 40007000768 |
JaLCDOI | 10.18926/13279 |
---|---|
Title Alternative | The Jewish Chagall and Russian Art : An interpretation of La Vie (1964) |
FullText URL | 25_029_043.pdf |
Author | Kajiwara, Manami| |
Abstract | マルク・シャガール (1887年ベラルーシ生まれ-1985年フランス没)の後期作品では、ユダヤ教的世界のモティーフや場面と共にしばしばキリストが描かれる。この時、ユダヤ人が神を描くという開溝 1のほか、旧約聖書の場面にキリストが登場することが問題になる。これに加え、後期作品の一つ≪生≫(1964年図 1)では新郎新婦、恋人達や道化が登場する。≪生≫の画面上方には太陽が措かれ、その光輪の中に魚や天使や動物があり、太陽のすぐ左にはイスラエルの民に石板を示すモーセが描かれている。さらにその左には沈没する船と海にはじきだされる人々、その下にはユダヤの結婚式に用いる天蓋と幼児を抱く新郎新婦、その左に鳥のような生物、さらにその左にトーラーを抱き、額に聖句箱 (申命記11・18)を付けたラビが措かれる。その下には≪安息日≫(1910年図 2)と同じ構図があり、その右隣には繭形の雲の中に横たわる恋人達があり、画面中央下側にセーヌ河とエッフェル塔がある。これらのモティーフの合間で、音楽を奏でたり、曲芸を行ったり、人と獣が一体化していたり、頭部のない道化連がカーニヴァルを形成する。旧約聖書にも新約聖書にも登場することのないこのカーニヴァルは主題とどう関わるのか。新郎新婦の意味は何か。この作品の主題は何か。本論ではシャガールの後期作品≪生≫ (原題は "Life")を通じてこれらの問題について考察する。 |
Publication Title | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
Published Date | 2008-03-31 |
Volume | volume25 |
Issue | issue1 |
Start Page | 29 |
End Page | 43 |
ISSN | 18811671 |
language | 日本語 |
Copyright Holders | 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
File Version | publisher |
NAID | 120002310436 |