start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=28 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=34 end-page=38 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2017 dt-pub=201711 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title= kn-title=岡山赤十字病院における2016年度の夜間・休日耳鼻咽喉科救急患者の検討 en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract=当院における耳鼻咽喉科の救急診療の実態について検討した。対象は2016年度に当院救急外来を夜間・休日に受診し、耳鼻咽喉科医の診察を受けた144例である。平均年齢44.6歳(1〜94歳)、男性93例、女性51例であった。曜日別検討では、最多は土曜日の43例、次に日曜日の28例であった。平日は15例前後で大きな差は認めなかった。時間帯別検討では、休日日勤帯38例(入院19例、救急搬送6例)、準夜帯88例(入院48例、救急搬送19例)、深夜帯18例(入院13例、救急搬送12例)であった。疾患別検討では、上気道急性炎症が39例(扁桃周囲膿瘍および周囲炎14例、急性扁桃炎10例、急性喉頭蓋炎9例)であり、続いて異物30例、外傷22例、鼻出血17例の順であった。救急搬送された症例は144例中37例(外傷10例、上気道急性炎症6例、鼻出血7例)であった。当院をとりまく医療環境は変化しており、地域の実情に対応した耳鼻咽喉科救急医療体制が必要と思われた。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name=秋定直樹 kn-aut-sei=秋定 kn-aut-mei=直樹 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name= 石原久司 kn-aut-sei= 石原 kn-aut-mei=久司 aut-affil-num=2 ORCID= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name= 藤澤郁 kn-aut-sei= 藤澤 kn-aut-mei=郁 aut-affil-num=3 ORCID= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name=竹内彩子 kn-aut-sei=竹内 kn-aut-mei=彩子 aut-affil-num=4 ORCID= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name= 赤木成子 kn-aut-sei= 赤木 kn-aut-mei=成子 aut-affil-num=5 ORCID= affil-num=1 en-affil= kn-affil=岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 affil-num=2 en-affil= kn-affil=岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 affil-num=3 en-affil= kn-affil=岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 affil-num=4 en-affil= kn-affil=岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 affil-num=5 en-affil= kn-affil=岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科 END