ID | 11163 |
Eprint ID | 11163
|
フルテキストURL | |
タイトル(別表記) | An Analysis and Some Considerations of Empirical Lessons in the Unit "Forest, Atmosphere and Life" in Social Studies Education (2): An Analysis and Some Considerations of Workbooks.
|
著者 |
髙山 芳冶
岡山大学
古賀 一夫
福岡市立愛宕小学校
|
抄録 | 本研究は、開発した単元「森林と大気と生活」の学習書に基づいて実施した実験授業の結果を分析、考察したものである。実験授業の結果、問題集、作文、推せん課題レポート、プリテスト、ポストテスト等のデータを得ることができた。これらのデータ分析・考察することによって、開発した学習書が個別学習用教材として適切であったか、どのような社会認識を形成したか、実験授業によって社会認識がどのように変化したか、その理由は何かなどを明らかにすることを目的としている。本稿は、問題編の問題群への回答の分析と考察を行い、どのよう社会認識が形成されたかを明らかにした。
|
キーワード | ひとり学習
実験授業
問題
回答
社会認識
|
発行日 | 2007-06-25
|
出版物タイトル |
岡山大学教育学部研究集録
|
出版物タイトル(別表記) | Bulletin of Faculty of Education, Okayama University
|
巻 | 135巻
|
号 | 1号
|
出版者 | 岡山大学教育学部
|
出版者(別表記) | Faculty of Education, Okayama University
|
開始ページ | 29
|
終了ページ | 36
|
ISSN | 0471-4008
|
NCID | AN00032875
|
資料タイプ |
紀要論文
|
関連URL | http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/10996/
http://eprints.lib.okayama-u.ac.jp/12776/
|
言語 |
Japanese
|
論文のバージョン | publisher
|
査読 |
無し
|
Eprints Journal Name | bgeou
|