start-ver=1.4 cd-journal=joma no-vol=170 cd-vols= no-issue= article-no= start-page=51 end-page=59 dt-received= dt-revised= dt-accepted= dt-pub-year=2019 dt-pub=20190222 dt-online= en-article= kn-article= en-subject= kn-subject= en-title=Ottoman-Turkish Military Band Mehter Established in Japan kn-title=日本で発足したオスマン・トルコの軍楽隊メフテル : 2018,日本とトルコのコラボ en-subtitle= kn-subtitle= en-abstract= kn-abstract= 2018 年7月14 日(土)・15 日(日)の両日,東京と横浜で,日本初の「日本人とトルコ人のコラボレーション」によるオスマン・トルコの軍楽隊メフテルの演奏が行われた。駐日トルコ共和国大使のハサン・ムラット・メルジャン大使とインジ夫人を先頭に,メフテルとトルコの民族衣装を着たダンサーから成る70 名のパレートが1回と,ステージでのメフテルの演奏が2回あった。このメフテル・プロジェクトに日本側として,岡山大学教育学部音楽教育講座の学生有志と教員の合計12 名が参加した。トルコ側は,ユヌス・エムレ・インスティトゥート東京(フセイン・トゥナ Hüseyin TUNA東京所長)であった。本稿は,①日本とトルコの相互理解教育の実践例として,②学校教育における軍楽隊メフテルの学習方法の発展に向けて,③日本とトルコのコラボレーションの更なる拡大の足掛かりとして,その経緯を記し,分析をおこなったものである。なお,執筆を分担したので( )内に担当者名を記した。 en-copyright= kn-copyright= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name=齊藤武 kn-aut-sei=齊藤 kn-aut-mei=武 aut-affil-num=1 ORCID= en-aut-name=TunaHüseyin en-aut-sei=Tuna en-aut-mei=Hüseyin kn-aut-name= kn-aut-sei= kn-aut-mei= aut-affil-num=2 ORCID= en-aut-name=YamamotoHiroko en-aut-sei=Yamamoto en-aut-mei=Hiroko kn-aut-name=山本宏子 kn-aut-sei=山本 kn-aut-mei=宏子 aut-affil-num=3 ORCID= en-aut-name= en-aut-sei= en-aut-mei= kn-aut-name=根岸啓子 kn-aut-sei=根岸 kn-aut-mei=啓子 aut-affil-num=4 ORCID= affil-num=1 en-affil=Graduate School of Education, Okayama University kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 affil-num=2 en-affil=Yunus Emre Institute Tokyo kn-affil=ユヌス・エムレ インスティトゥート東京 affil-num=3 en-affil=Graduate School of Education, Okayama University kn-affil=岡山大学大学院教育学研究科 affil-num=4 en-affil=Center For Liberal Arts and Language Education, Okayama University kn-affil=岡山大学 基幹教育センター END