著者 | 加戸 陽子| 玉木 涼子| 眞田 敏| |
---|---|
発行日 | 2004 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 127巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 眞田 敏| 柳原 正文| 林 優子| |
---|---|
発行日 | 2001 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 116巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 眞田 敏| 浅野 孝| 岡 鍈次| 河原 道子| 栄 勝美| 平木 祥夫| 大田原 俊輔| |
---|---|
発行日 | 1999 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 110巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| 湖城 光恵| |
---|---|
発行日 | 1999 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 111巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 1999 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 112巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 1995 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 98巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 2000 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 114巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | Takatsuka, Shigenobu| |
---|---|
発行日 | 1996 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 102巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 1998 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 109巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 1999 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 110巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
フルテキストURL | 074_0057_0075.pdf |
---|---|
著者 | Takatsuka, Shigenobu| |
抄録 | This paper is an introduction to the construction and the use of microcomputer databases for research into some aspects of English language teaching. It describes and analyzes how microcomputer databases are made using a database management system commercially available, and what roles they have to play in the research. It also identifies their advantages and limitations. |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
発行日 | 1987 |
巻 | 74巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 57 |
終了ページ | 75 |
ISSN | 0471-4008 |
言語 | English |
論文のバージョン | publisher |
著者 | 髙塚 成信| |
---|---|
発行日 | 1988 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 77巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
フルテキストURL | 137_079_090.pdf |
---|---|
著者 | Takatsuka, Shigenobu| |
抄録 | The current state of English as a Lingua Franca (ELF) used in communication between nonnative speakers of English seems to require a change in the way English is taught and learned. However, English has still been taught and learned as a foreign language as ifit were mainly used in communication with its NSs. This article attempts to review some ofthe recent advances in ELF research and then to draw their pedagogical implications. |
キーワード | English as a Lingua Franca (ELF) English as a Foreign Language (EFL) interlanguage theory ELF core accommodation skills |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
発行日 | 2008-02-25 |
巻 | 137巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 79 |
終了ページ | 90 |
ISSN | 0471-4008 |
言語 | English |
論文のバージョン | publisher |
著者 | 足立 稔| 安東 良| 前田 潔| |
---|---|
発行日 | 2007-03 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 134巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 横松 友義| 安達 保雄| 伊勢 慎| 永原 慎太郎| 稲益 かおり| |
---|---|
発行日 | 2006 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 132巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 横松 友義| 浅野 泰昌| 近行 あさみ| 姚 金桩| |
---|---|
発行日 | 2007-10-25 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 136巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 横松 友義| |
---|---|
発行日 | 2008-10-25 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 139巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 上田 久利| 阿部 鉄太郎| |
---|---|
発行日 | 2008-10-25 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 139巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 上田 久利| |
---|---|
発行日 | 2005 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 128巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 脇本 恭子| |
---|---|
発行日 | 2006 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
巻 | 131巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 紀要論文 |