ID | 10341 |
Eprint ID | 10341
|
フルテキストURL | |
タイトル(別表記) | Genealogy of "Makasetezomiru"
|
著者 |
稲田 利徳
岡山大学
|
抄録 | 「まかせてぞみる」系列の措辞を有する和歌の発想は、当初は、多様な様相を呈していた。けれども「後拾遺集」時代の歌人を経て、やがて「堀河百首」の頃になると、この措辞に作中人物の隠遁的行為や精神を潜在させた歌が登場するようになる。本稿では、「まかせてぞみる」系列の措辞を取り込んだ歌の発想を分析し、やがてそこに隠遁的行為や心情を付与するまでの系譜を跡付けてみた。
|
キーワード | 隠遁
和歌
措辞
自然
系譜
|
発行日 | 2004
|
出版物タイトル |
岡山大学教育学部研究集録
|
出版物タイトル(別表記) | Bulletin of Faculty of Education, Okayama University
|
巻 | 126巻
|
号 | 1号
|
出版者 | 岡山大学教育学部
|
出版者(別表記) | Faculty of Education, Okayama University
|
開始ページ | 201
|
終了ページ | 211
|
ISSN | 0471-4008
|
NCID | AN00032875
|
資料タイプ |
紀要論文
|
言語 |
Japanese
|
論文のバージョン | publisher
|
査読 |
無し
|
Eprints Journal Name | bgeou
|