著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2006-10-28 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 13巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2001-06-09 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 8巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2012-10-27 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 19巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2009-10-31 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 16巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2002-06-08 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 9巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2011-10-30 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 18巻 |
資料タイプ | その他 |
フルテキストURL | papyrus_024_colophon.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会 | |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
発行日 | 2017-11-11 |
巻 | 24巻 |
ISSN | 1341-3155 |
言語 | Japanese |
論文のバージョン | publisher |
著者 | 岡山大学算数・数学教育学会| |
---|---|
発行日 | 2013-11-28 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 20巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 森本 治| |
---|---|
発行日 | 1997-06-14 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 4巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
フルテキストURL | papyrus_003_077_087.pdf |
---|---|
著者 | 高橋 敏雄| |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
発行日 | 1996-06-08 |
巻 | 3巻 |
開始ページ | 77 |
終了ページ | 87 |
ISSN | 1341-3155 |
言語 | Japanese |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005345504 |
著者 | 中野 公美| |
---|---|
発行日 | 2013-11-28 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 20巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 片山 元| |
---|---|
発行日 | 2013-11-28 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 20巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 大月 一泰| |
---|---|
発行日 | 2002-06-08 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 9巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 広谷 真治| |
---|---|
発行日 | 1994 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 1巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 佐藤 学| 椎名 美穂子| |
---|---|
発行日 | 2014-10-25 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 21巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 小林 秀訓| |
---|---|
発行日 | 2016-10-22 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 23巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 磯野 嵩| |
---|---|
発行日 | 2016-10-22 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 23巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 姫井 章孝| |
---|---|
発行日 | 2014-10-25 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 21巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
フルテキストURL | papyrus_025_023_028.pdf |
---|---|
著者 | 山野 定寿| |
抄録 | 本研究の目的は, 問題解決カを高める批判的思考カを養う授業づくりの工夫を, 授業実践を通して検証し, 示すことである. そのために, まず道回(2001, p103)の批判的思考のプロセスとモデルに注目した. また, 全国学力学習状況調査にみられる割合の課題を分析し児童が陥りやすい誤りを考察した. 次に,そのモデルや割合の課題を基に, 授業の導入から誤りを複数持つ反例を児童に示し, 批判的な思考活動を促し, 問題解決の見通しを持たせるとともに, 誤りの本質に迫らせ, 新たな問題解決の方略を習得させる授業実践を試みた. その結果, パフォーマンス評価やプロトコルに基づく批判的思考の図化により, 児童は批判的思考のプロセスを自他の方法に対し繰り返し, 新たな問題解決の方略を習得したことが分かった. |
キーワード | 批判的思考のプロセス・モデル 複数の誤りの反例 割合 全国学力学習状況調査 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
発行日 | 2018-11-24 |
巻 | 25巻 |
開始ページ | 23 |
終了ページ | 28 |
ISSN | 1341-3155 |
言語 | Japanese |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006549297 |
著者 | 鈴木 隆幸| |
---|---|
発行日 | 2008-11-01 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 15巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |